-
s2お茶会
【S2お茶会】最近のコンパイラの最適化技法(5/29)
暑くなってきて夏バテ気味です。家に引きこもっているせいで余計に体力が落ちています。強くなりたい。 今回は弊社の荒川が「最近のコンパイラの最適化技法」ということで、Communications of the ACM の記事 […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】Unity で並べたい(5/22)
緊急事態宣言が解除されました。なぜレインボーブリッジが赤くなるのか意味がわかりませんがそうやって日々は続いていきます。 今回は社員のひとりが「ゲームエンジンUnity で最近作り始めた趣味のアプリと、それにまつわる試行錯 […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】コードを書かずにアプリを作る (5/15)
夕方の5時になると「夕焼け小焼け」のメロディーが毎日外から聴こえてくるのですが、聴くたびに不穏な気持ちになるので別の曲に変えてほしい。と切実に願っている西田です。 今回は弊社の高野が「コードを書かずにアプリを作る」という […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】ニュージーランドについて (5/8)
こんにちは。西田です。夏が来た。と思ったら梅雨が先に来ました。寒くなったり暑くなったり自律神経がおかしくなってしまいそうです。 今回は弊社の黒木が「ニュージーランド」について話しました。 ニュージーランドについて 世界的 […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】お家でカラオケ (5/1)
気づいたら夏になっていました。 今回は弊社のある社員が「自宅でカラオケを楽しむ方法」について話しました。 お家でカラオケ 緊急事態宣言下、ストレス解消にカラオケをやりたいのですが、外出自粛と3密を避けるため、カラオケボッ […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】ある中学生の新コロナ的学校生活 (4/24)
自粛期間が延長になりましたね。もう一ヶ月以上家に篭っているので、早く外に出たいと思う反面、いざ自粛が解かれた時、これまで通りの生活が取り戻せるのか、それが心配です。 今回は弊社のお子さんのいる社員が「この状況下で中学生の […] ... -
デザイン部
Zoomのバーチャル背景
こんにちは、西田です。もうすぐ4月も終わるというのに毎日寒くなったり暑くなったりなんだか体が疲れてしまいますね。 ところで、新型コロナウイルスの影響でリモートワークが浸透し、それに応じてZoomやSkype、Google […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】ストレス解消実践記録 (4/17)
相変わらず外出自粛が続いており、それも長くなりそうな雰囲気があります。これまで通りの生活を取り戻すにはまだ時間がかかりそうですが、あまりなんでも溜め込まないようにしたいものですね。ということで、今週は私、西田がここ最近や […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】S2のキャラクターつくってます (4/10)
僕がまだ新入社員だった頃のことです。 「お茶会で発表されたものをこのブログで紹介していきます!」 というようなことをいつかの新入社員日記に書いたと思うのですが。僕も忙しくなり、いつの間にか月日は流れ、ブログを更新する人も […] ... -
S2
KURAMA-IIで放射線測定
KURAMA-II 少し前にKURAMA-II(のプロトタイプ版)がオフィスにやってきました。KURAMA-IIの詳しいことについてはリンク先を参照してただくとして、簡単に書くと、京都大学複合原子力科学研究所で開発された […] ... -
S2
来訪者向け受付システムを作った話
経緯 2017年7月22日、弊社は神泉町から南平台 (住所は道玄坂) に引っ越しました。 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目16-10 渋谷DTビル 7F 新しいオフィスの入り口にはインターホンが付いておらず、 […] ... -
S2
Android Things ことはじめ
本日発表された Android Things のデベロッパー・プレビューを少しいじってみました。 https://developer.android.com/things/index.html そもそも Android [… ... -
物理部
素粒子発見物語その一 〜陽電子〜
陽電子は、1932年にCaltechのCarl D. Andersonにより宇宙線の観測実験において発見された。素粒子実験と言えば加速器を利用した大規模なものを思い浮かべる人も多いだろうが、この実験は80年以上前に行われ […] ... -
新入社員日記
開発合宿に行ってきました2
第二弾です。 さて、開発合宿の内容はというと、といっても僕にとっては何をやっているのかよくわかりませんでした。 なので下手なことは書かないほうがいいと思うので、開発合宿の様子について書いていこうと思います。 [… ... -
新入社員日記
開発合宿に行ってきました1
先週の金曜日から日曜日にかけて、日付で書くと6/25~27日にかけて、2泊3日で開発合宿に行ってきました。 僕がこの開発合宿について聞いたのは入社をして2日目のこと、何にもわからない自分が参加しても大丈夫なんだろうかとい [… ... -
新入社員日記
謎の JavaScript
僕が入社してからもうすぐで1ヶ月が経とうとしています。 初めの頃こそ、光陰矢の如し、あっという間に月日は流れゆくのであろうなあと実際、体感速度も相当なものだったのですが、 JavaScriptに出会ってからというものその [… ... -
技術部
EV SSL を取得してみる
Let’s Encrypt のおかげで Domain Validation な SSL 証明書は気軽に取れるようになりました。 もう SSL 取るだけだとネタにならないので(?)、今回お試しで EV SSL […] ...