-
S2
【S2お茶会】 CI(コーポレートアイデンティティ)について考える
今回は弊社の根岸が「CI(コーポレートアイデンティティ)」について話しました。 CI について考える 近頃弊社では、 企業理念、ビジョン、ミッション、バリューが出来た キャラクターをつくった→活躍の場を求めて、より深掘り […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】サンライズエクスプレスの話
今回は弊社の工藤が「サンライズエクスプレス」について話しました。 サンライズエクスプレスの話 この間、初めてサンライズエクスプレスに乗ってきました。ということで今回はその体験談と合わせて最後の寝台特急であるサンライズエク […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】Deep Learning による自然言語処理
今回は弊社の荒川が「Deep Learning による自然言語処理」について話しました。 はじめに 自然言語処理とは これから Deep Learning を使った自然言語処理についてお話しします。自然言語とは日本語や英 […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】SVGでうねうね動く円のアニメーション
今回は弊社の森崎が「有機的な円のアニメーション」の実装について話しました。 SVGでうねうね動く円のアニメーション たまたま 2 案件続いて円のアニメーションを有機的に動かしたいという要望が出たので、実装方法を考えてみま […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】狩猟を始めてみたけど始まってない話
今回は弊社の小林が「狩猟の話」をしました。 狩猟を始めてみたけど始まってない話 三年ほど前から狩猟に興味を持ち始めました。 というのも、実家が山の麓にあるのですが、家のすぐそばまで猿や鹿などの大型獣が出没するようになり、 […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】esports 部のその後
今回は私、西田が「esports 部のその後」について話しました。 昨年の9月、社内に esports 部を発足しました。活動から半年、その後の状況について紹介しようと思います。 前回のおさらい Apex Legends […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】Viteについて
今回は弊社の小泉が「Vite 」について話しました。 Viteについて 今回のお茶会は「Vite」というフロントエンドのビルドツールについて話します。 Viteとは Vite(ヴィート=フランス語で「速い」の意味)は20 […] ... -
S2
【デモページ公開】Bird Classification
日ましに春めいてくるこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。季節の変わり目ですので、お身体をおいといください。 以前、弊社の荒川が「ニューラルネットワークで遊んでみる」というテーマでお茶会を行いました。 ニューラルネットワ […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】MFA の実装
健康は大事だとつくづく思います。 今回は弊社の吉津が「MFA の実装 」について話しました。 MFA の実装 MFAとは MFA とは Multi Factor Authentication の略で、日本語にす […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】パソコンを自作した話
水道水の旬が過ぎました。 今回は弊社の工藤が「パソコンを自作した話 」をしました。 パソコンを自作した話 以前、お茶会で話がありましたが、社内に esports 部ができました。自分も参加することにしたのですが、如何せん […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】わかったつもりになろう、公開鍵暗号
年が明けてから嫌な夢ばかりみます。 今回は弊社のある社員が「公開鍵暗号」について話しました。 わかったつもりになろう、公開鍵暗号 サーバーにログインする機会がある方にはおなじみの「SSHの公開鍵ちょうだい」というシチュエ […] ... -
S2
【社員インタビュー】自分が思い描いたキャリアパスをサポートしてくれる会社 – テクニカルディレクター / シニアエンジニア・takano
S2ファクトリー社員インタビュー第三回目です。今回はテクニカルディレクター / シニアエンジニアの takano に話を聞きました。 開発者でいたかった Q. 経歴について教えてください 高等専門学校を卒業後、ヤフージャ […] ... -
S2
【社員インタビュー】未経験からでも勉強しながらキャリアを積み上げていける – デザイナー・kuroki
S2ファクトリー社員インタビュー第二回目です。今回はデザイナーの kuroki に話を聞きました。 未経験からデザイナーに Q. 経歴について教えてください 大学を卒業後、大手外資IT企業の総合職に就きましたが退職。その […] ... -
S2
【社員インタビュー】自由な社風で誰でも気軽に発言できる– フロントエンドエンジニア S.K
S2ファクトリー社員インタビュー第一回目です。今回はフロントエンドエンジニアの S.K に話を聞きました。 「職人集団」という言葉に惹かれ Q. 経歴について教えてください 大学を卒業後、商社で営業職に就きましたがまもな […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】会社でesports を始めた(い)話
もらった犬にメガサーモンと名付ける夢をみました。 今回は私、西田が「社内で e-sports 部を創設した」話をしました。 esports を始めた(い)話 会社で esports 部を作って活動を始めました。なぜそうな […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】3Dプリントの実際
時短営業が解除されて街に明るさが戻ってきました。相変わらず外に出ていないので見かけた画像でしか知りませんが…。 今回は弊社の松下が「3Dプリンターを実際に使い始めてどうだったか」話しました。 3Dプリントの実際 3Dプリ […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】インターネットルーティングについて説明してみる(8/13)
今回は弊社の栗山が「インターネットルーティング」について話しました。 インターネットルーティングについて説明してみる 今回は、IPアドレスの仕組み、そしてオフィスや自宅などの末端と呼ばれるところから ISP を経由してど […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】在宅勤務環境を整えた話(7/9)
暗い日が続きますがいつになったら晴れるのでしょうか。 今回は弊社のある社員が「フルリモートになってから在宅勤務環境を整えた話」をしました。 在宅勤務環境を整えた話 新型コロナウイルスの影響を受けて、昨年の3月からほぼフル […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】サーフィンを始めた話 (2019/3/15)
夏が終わってしまいました。オリンピックも終わって今度はパラリンピックが開催中です。というわけでちょっと旬は逃してしまったのですが、、、今回は過去に弊社のある社員が行った「サーフィン」についてのお茶会発表を掘り返して紹介で […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】Rustの話(7/2)
今回は弊社の荒川がプログラミング言語の「Rust」について話したのですが、実際にお茶会で使われた資料をそのまま載せてみました。形式は人によって違いますが、このようにお茶会では毎回発表者が資料をまとめてきて、それを見せなが […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】技術系情報の集め方 (7/16)
家中の電球の寿命が同時に来て泣いています。 今回は弊社の宮が「技術系の情報の集め方」について話しました。 技術系情報の集め方 皆さんはどうやって情報収集をしていますか? 私は新聞やニュースを見ないので世の中のことはあんま […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】地方移住することにした話(6/25)
最近リングフィットアドベンチャーを始めたのですが、多分そのおかげで腰の痛みがなくなりました。しかしサボった翌日はやっぱり痛くなるので、これから先死ぬまでリングフィットアドベンチャーをやり続けないといけないのかな…なんてこ […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】キャッシュレスお小遣いアプリをつくった話(6/18)
最近腰が痛くて仕方ありません。おまけに肩甲骨に痺れを感じます。症状をネットで検索すると頸椎症性神経根症というのがヒットしたのですが、そうなんでしょうか。どうすれば治るんですか…。 今回は弊社のある社員が「キャッシュレスお […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】ニューラルネットワークで遊んでみる(6/4)
今回は弊社の荒川が「ニューラルネットで遊んでみる」というテーマで話しました。 是非ともDeep Learningでお困りのことがあれば弊社にご依頼・お問い合わせください。 ニューラルネットで遊んでみる ニューラルネットを […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】サブスクよもやま話(5/21)
腐っていそうなトマトを食べたせいか、それとも粘りのない納豆を食べたせいか、変な味のする山芋を食べたせいなのか、お腹を壊しました。でも結果的に痩せる可能性を考えると全然平気です。 今回は弊社のある社員が「サブスクよもやま話 […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】夏野菜の栽培の話 (5/14)
天気が悪い日が続くせいで脳も体も死んでいます。近頃私はゾンビです。 今回は弊社の鈴木が「夏野菜の栽培」について話しました。 夏野菜の栽培の話 これからはちょうど夏野菜が美味しい季節です。これまで色々な種類の野菜を栽培して […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】電気工事士の話 (5/7)
今回は弊社の工藤が「電気工事士」について話しました。 電気工事士の話 私は第二種電気工事士の資格を持っているのですが、今度社内でも受験を考えている人がいるという話があったので、今回は電気工事士について一体どういう資格なの […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】家に出る虫 (4/9)
今年のGWもどこにも行けなかったです。 今回は私、西田が「家に出る虫」というテーマで話しました。 家に出る虫 生活していると虫が出ます。どこからともなくやってきて、いつの間にか勝手に同居している。という経験が皆様にもある […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】マイナンバーカード読んでみた (3/19)
連日の雨ですっかり桜の花は散ってしまいましたが、コロナのせいでお花見の予定もなかったのでノープロブレムでした。 今回は弊社の吉津が「マイナンバーカード読んでみた」というテーマで話しました。 マイナンバーカード読んでみた […] ... -
s2お茶会
【S2お茶会】ばける (3/12)
弊社のコーポレートサイトがリニューアルしました。またこのブログでも詳しく紹介する予定ですが、アクセスしてみていただけますと幸いです。 今回は弊社の上杉が「ばける」というテーマで話しました。 ばける 緊急事態宣言が解除され […] ...